4月17日「クイーンの日」、日テレ『シャカレキ!〜社会歴史研究部〜』でクイーン初来日の様子が放送に👑2025年4月12日(土)20:54〜
こんにちは
猫好き父さんです
お~
これは録画必須ですね!
画像は公式からの引用です
4月17日は「クイーンの日」!👑
— MUSIC LIFE CLUB (@musiclife_club) April 8, 2025
日本テレビ『シャカレキ!〜社会歴史研究部〜』
4月12日(土)20:54〜21:00
クイーン初来日の様子がオンエアされます!
ぜひご覧ください!📺https://t.co/kvFkKhcDKm pic.twitter.com/EO6t8NGpNl
クイーンの日とは
「クイーンの日」は、イギリスの伝説的なロックバンド QUEEN(クイーン)が初めて日本の地を踏んだ日、1975年4月17日 を記念して制定された日本の記念日です。
- 制定の経緯: クイーンの初来日40周年を記念して、ユニバーサルミュージック合同会社 USMジャパンが発案し、日本記念日協会によって2015年に認定・登録されました。
- 意味合い: この日は、日本とクイーンの間に生まれた特別な絆を祝うとともに、彼らの音楽と功績を改めて称える日となっています。
なぜ4月17日なのか
1975年4月17日、クイーンはアルバム「シアー・ハート・アタック」のプロモーションと日本ツアーのために、羽田空港に初めて到着しました。この時、彼らを待ち受けていたのは1,000人を超える熱狂的な若い女性ファンでした。本国イギリスでは経験したことのない熱烈な歓迎に、メンバーは大変感激し、これがその後の日本とクイーンの親密な関係へと繋がったと言われています。
「クイーンの日」に行われること
「クイーンの日」には、特に定まったイベントがあるわけではありませんが、例年この時期になると、以下のような動きが見られます。
- 記念イベントの開催: クイーンのファンが集まるイベントが開催されることがあります。初来日の地である羽田空港でイベントが行われることもあります。
- 関連商品の発売やキャンペーン: レコード会社から、クイーンのアルバムや映像作品の再発、記念商品の発売、予約キャンペーンなどが行われることがあります。
- メディアでの特集: テレビやラジオ、雑誌などでクイーンに関する特集番組や記事が組まれることがあります。
- ファンによるお祝い: ファンそれぞれが、SNSでメッセージを発信したり、クイーンの楽曲を聴いたり、関連グッズを身につけたりしてお祝いします。
海外での「クイーンの日」
「クイーンの日」は、現在のところ主に日本国内で認識されている記念日です。海外で同様の公式な記念日が存在するという情報は確認されていません。しかし、クイーンは世界中で愛されているバンドであり、命日(フレディ・マーキュリーの命日である11月24日)やメンバーの誕生日などには、世界中のファンがそれぞれの形でクイーンを偲び、祝っています。
2025年の「クイーンの日」である4月17日には、日本テレビの番組『シャカレキ!〜社会歴史研究部〜』でクイーン初来日の様子が放送される予定です。
クイーンの音楽は時代を超えて多くの人々に感動を与え続けています。「クイーンの日」は、日本のファンにとって、クイーンへの感謝の気持ちを改めて表現する大切な日と言えるでしょう。